お四国、2日目、28番から36番

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
 
イメージ 5

 

土佐の高知県で宿泊しましたので、2日目は28番大日寺からです、29番国分寺、30番禅楽寺、31番竹林寺、32番禅師寺、33番雪溪寺、34番種間寺、35番清瀧寺、36番青龍寺、大変忙しいお遍路さんです、私達はお遍路装束を着用していません、まだ抵抗があるのですが、途中親子ずれ三人に会いましたら、お父さんは笠と袈裟、お母さんはカバン、娘さんはおいずると分けて着用されていました。あれええなと私が言って、連れ合いが袈裟買おうかって申してました、この次の3日目は、何か着用してるかもです。連れ合いは、般若心経を唱えませんが家は浄土真宗だからとか言ってます。このお四国さんも、かの高野山弘法大師真言宗ですが宗派を問わない大きな入口の修行の霊場です。たとえ南無阿弥陀仏と唱えてもお叱りはないとは思いますが、せっかくお四国さんに参拝したなら、般若心経を唱えたら有難いですよね、なにせ般若心経ほど短いお経で、仏の全ての心が書かれたお経は他にないとか。私達もあと何回か廻る内に般若心経の本を買おうと言いだすかもです