2015-05-24から1日間の記事一覧

五番、大善寺

こちらから高知です。大善寺住職 小野実淳、三つの戒め 捨つる人ひろう人有り反古かな、お互いが日頃思わず捨てているものでも、いつか役に立つおりがあるやもしれません。これと同じように人と人の間柄にしても、いたずらに無能視しないよう。とあります。…

四国別格20霊場、四番、鯖大師本坊

前に八十八ケ所巡りに走った道を又走ります。去年の事ですのに、懐かしい気がします。鯖大師満足しましょう、鯖大師本坊ご住職、柳本明善様の法話から 今、日本は非常に物が豊富であり、私たちの生活も向上しました。しかし恵まれた物に心を奪われたり、複雑…

三番、慈眼寺

慈眼寺住職 大森秀賢 不思議体験から 私たちは始めもなく、終わりもない。大日如来さまの1個の分身として生きています。四国霊場も昔から不思議なことの体験できる旅です。慈眼寺は唯一、お大師さまご修行の洞窟、穴禅定のある寺です。お大師さまが末代の人…

二番、童学寺

弘法大師が当寺で(いろは四十八文字)を創作されたと言われます。童学寺住職 宮繁恵真の感謝からです。仏教の教えは、悟りへの道を説いたものですが、お大師さまは仏の悟りの世界は、我が心の中にこそ築くことでき日々の暮らしのなかで、実践すべきことと説か…

四国別格20霊場、一番大山寺

阿波仏法最初の道場、かなり古いお寺です。同行二人のお話、お大師さまは(苦しみの世界がなくなり、人々がいなくなるまで救いつづける)と言われ(我がゆかりの地には分身して日々示現する)との言葉を残されています。お大師さまのお心をお遍路さん自身の心と…